テーマ「堅威」の最低限必要な個々設定での説明

「賢威」の設定
テーマ「賢威」を使ってブログを書くための設定をします。
最低限の設定です。とりあえず、これで投稿できます。
あとは、順次必要なことを設定していくことになります。

しっかりトッシー

ブログの設定は、作成者で様々です。
自分で決めて設定をすることになります。
最初は試行錯誤しながらの設定になるかもしれません。
とりあえず最低限の設定をしましょう。

*WordPressではブログを運営するには、テンプレートと言う型にはめて作成する必要があります。ここではテンプレート「賢威」の利用を説明しています。なお、この記事は私がブログ作成にトライした備忘録でもあります。

ズボラなトッシーズボラなトッシー

設定はややこしいなあ。

しっかりトッシーしっかりトッシー

そのかわり、様々なことに対応できますよ。

ズボラなトッシーズボラなトッシー

とりあえず、必要なところから設定します。

しっかりトッシーしっかりトッシー

わからなければ、デフォルトの設定でいきましょう。

「賢威の設定」から始めます(A-E)

「賢威」をテーマとして設定した後のダッシュボードを確認します。

左メニューに「賢威の設定」が表示されます。そのメニューから設定を始めます。

ダッシュボードの「賢威の設定」画面
ダッシュボードの「賢威の設定」画面

まだ設定していないサイト画面を表示させると、下記のような表示になります。ここから様々な設定してブログらしいデザインにします。

設定前の画面は、本当にシンプルで、ただ仕切られた画面(ヘッダー、ボデー、サイド、フッターなど)となっています。

設定前のブログ画面
設定前のブログ画面

具体的な項目を設定します(A-E)

ダッシュボードで「賢威の設定」を開き、ページの上から順番に始めます。まず一番ページ上部の項目から設定します。

テーマ賢威の設定_1ステップ
テーマ賢威の設定_1ステップ

A:サイトのタイトルを書く

B:トップページのタイトルは書かない。トップページだけに他のページと違ったタイトルを設定した場合に記入します。

C:トップページに設定された固定ページのタイトルは「表示しない」。ここではトップページのタイトルを表示させるとします。

D:サイトの簡単な説明を書く。ロゴ部の右上に表示されます。

E:ロゴ画像。アップロードして設定します。

*記入、選択は、作成者におまかせします。ここでは当ブログの設定で進ませていただきます。

具体的な項目を設定します(F-H)

賢威の設定を下へストロークさせます。

テーマ賢威の設定_2ステップ(F-H)
テーマ賢威の設定_2ステップ(F-H)

F:「表示する」を選択。下層ページのタイトルにサイト名を表示 「タイトル|サイト名」という形で表示されます。

G:サイトアイコン画像。画像を作りアップロードして設定します。

H:Googleアナリティクスタグを貼り付ける。サイト分析に必要なタグをサイトに埋め込みます。

*記入、選択は、作成者におまかせします。ここでは当ブログの設定で進ませていただきます。

具体的な項目を設定します(I-J)

賢威の設定を下へストロークさせます。

テーマ賢威の設定_3ステップ
テーマ賢威の設定_3ステップ(I-J)

I:ログイン中のGoogleアナリティクスタグ   「外す」

J:スマートフォン向けフッターパネル  「表示しない」

*記入、選択は、作成者におまかせします。ここでは当ブログの設定で進ませていただきます。

具体的な項目を設定します(I-J)

賢威の設定を下へストロークさせます。

テーマ賢威の設定_4ステップ(K-L)
テーマ賢威の設定_4ステップ(K-L)

K:メインビジュアル  ヘッダーの画像を用意しアップロードして設定します。「テンプレート幅」を選択。

モバイル用は小さくてもわかる画像、文字にしてアップロードして設定します。

L::WordPressの自動フォーマットを無効にする設定。無効にしません。

*記入、選択は、作成者におまかせします。ここでは当ブログの設定で進ませていただきます。

具体的な項目を設定します(M-P)

賢威の設定を下へストロークさせます。

テーマ賢威の設定_5ステップ(M-P)
テーマ賢威の設定_5ステップ(M-P)

L:WordPressによるnorefereの自動付与を無効にする設定。無効にしません。

M:「賢威」による色の無効化の指定。 無効化しません。

N:CSSの読み込み設定  「外部読み込みする」を選択

O:WordPressの自動フォーマットを無効にする設定。すべて無効にしない。

最後に「変更を保存」をクリックすれば設定完了となります。

*記入、選択は、作成者におまかせします。ここでは当ブログの設定で進ませていただきます。

その他の設定

埋め込むコードの設定

Googleアナリティクスタグなどを貼り付けます。

埋め込みコードの設定
埋め込みコードの設定

SNSの設定

とりあえず「無効」に設定します。使うようになれば「有効」にしていきます。

SNSの設定
SNSの設定

投稿設定

投稿の設定
投稿の設定
  1. ①投稿者情報 表示しない

  2. ②日付    表示しない

  3. ③投稿後に表示するコンテンツ   なし

  4. ④サイト全体の関連記事設定    表示する  カテゴリー

  5. ⑤関連記事のスタイル選択   カード式

  6. ⑥投稿最初のアイキャッチ画像表示   表示する

  7. ⑦目次設定    表示しない *各投稿ページに必要ならば都度設定する。「すべての見出しを表示する」「開いた状態で表示する」を選択します。

  8. パンくずに表示する文字設定 何もなし

テーマ「堅威」の最低限個々設定のまとめ